太田ゆきのぶ」タグアーカイブ

ヨガティーチャーが振り返る「なぜヨガ」?

どうしてヨガの先生になったんですか?

これも、よくお客様から頂く質問です。

今の「ヨガティーチャーの私」がどのような道のりを経て形成されたのか

振り返ってみることは私自身に取っても有益なことと思いますので、少し振り返ってみたいと思います。

ヨガの何に惹かれたのか?

ヨガに惹かれた理由、それは「ヨガには今までやってきた武道、トレーニング、エクササイズと違った身体へのアプローチ体系がある。」と感じたからでしょう。

ヨガには、呼吸エネルギー(プラナ)といった側面、そして心の側面も含めて身体(というか、”存在”)を捉えるところがあります。

こうしたものは、それまで稽古していた武道でも説かれていたものですが、そこにヨガの体系を照らし合わせてみることで(単に情報を照合するのではなく、実践を通して)、身体を、その扱い方をより深められるのでは、と思ったのです。

ヨガを続けることが出来た理由

まずは、先にお話したヨガに惹かれた理由に合致するような(個人的には、当初思っていた以上の)体験、発見が出来たこと。

そして、私が当時いたカナダのバンクーバー、ウィスラーにはたくさんのヨガスタジオが身近にあったこと。

男性もヘンに気を遣わず普通に入っていける環境が整っていたことも一つ。

それらが重なり合って、ヨガを続けることが出来たのだと思います。

ヨガティーチャーになった理由

ヨガを教えたいという気持ちよりもまず初めに、身体面以外でもヨガを更に深く知りたいという気持ちから、全米ヨガアライアンス認定のスクール、先生の下でティーチャートレーニングを受けました。

ヨガを教えるというか、紹介することを考えたのは、ティーチャートレーニングで学びを深めたあと。

ヨガが身体と心、そして生き方そのものに与えてくれるそれまでと全く違う新しい視点が、誰かの、何かのお役に立てることもあるんじゃないか、と思ったからです。

ちなみに、幸いにも当スタジオも6年目を迎え、私自身もヨガという暮らし方を日々続けられているのは、ひとえにお客様のおかげです。本当にありがとうございます。

既にヨガを練習しているけれども「なぜヨガをやっているんだろう?」と疑問を抱き始めた方、あるいはまだヨガをしたことのない方、してみようかどうか迷われている方に、何かの参考にしていただければ幸いです。

sv10s

Seed Trainingの自宅出張/Seed Trainingスタジオ(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンにご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

「教えない」先生との出会い

前回の「たまたま→自分の選択→運命」という私の出会い、出来事に対する捉え方のパターンに関連して、私の最初の居合の先生との出会いについてお話してみようと思います。

「教えない」先生とのたまたまの出会い

坐禅会と同じく、先生との出会いは全くたまたまでした。当時今ほど華やかではなかったインターネット上で居合道場の一覧表に載ってあった先生のお名前と連絡先、そして稽古場所。

たまたま家から一番近いこと、そして興味のあった流派であったことから連絡を取らせて頂き、見学。

見学後、先生は私に「ウチに来ても、ワシは教えへんよ」と仰いました。当時はその真意を全く理解出来ないで、私はそれでもお願いします、と入門を許していただいたのでした。

凄さを実感して意欲的に

「教えへんよ」と言われつつ、しっかり教わっていたと思います。確かに「なぜ」「どうして」みたいなことを論理的に丁寧に説明されることはありませんでしたが。

目の前で模範を黙って示され、「やってみろ」と黙って手を私の方に差し出し、私も先生の模範に倣って同じ形を抜く。先生は私の欠点を見せ、正しい動きをもう一度示される。これもやはり無言で。

先生のご存命中は、ひたすらこんな沈黙の稽古をつけて頂いていました。

ですが、理屈を捏ねずに体で先生の模範にぶつかっていったおかげで、どれだけ先生がされる模範の精度が高いのか、先生ご自身が凄いのか実感することが出来たように思います。

それが分かるようになってからは、直接言葉を交わさなくても、先生が何気なく口にされる言葉、取られる動作に細かく注意を向けるようになりました。

思えばこの時から、「自分の選択」で意欲的に稽古するようになっていたと言えるかもしれません。

いま、「運命」だったと思う

無言のやり取り、何気ない言葉や動作を通しての「教えへん」教えを授かったおかげで、その後、世界中で素晴らしい先生方と出会うことが出来ました。

ヨガのナクルも、ピラティスも、ワットポーのタイ古式マッサージの先生方も、坐禅の副御住職さまも。

教えを待っていたら、きっと先生方の本当の凄さに気付けずに終わっていただろうと思います。理屈を並べるだけでは、「自分の考えの方が正しいんじゃないか?」くらいの錯覚にさえ陥ってしまっていたのではないかとも思います。

ひたすら模範に倣い、聞き取れるちょっとした言葉やピンと来た動作に食らいついたからこそ、良い学び、良い出会いの機会に恵まれたと言えるのだと思います。

先生との出会いから15年。色んな場所、経験を経ていま「教えない」先生との出会いは、運命だったと思えます。

個人的な長話にお付き合い頂きましてありがとうございました。

たまに(かなり?)、その先生よろしく私のレッスンも沈黙の時間が生じることがありますが、ラクをしてる訳ではなく、無言で必死に何かを示そうとしているつもりですので、是非その示さんとするものを掴んで頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

sv10s

Seed Trainingの自宅出張/Seed Trainingスタジオ(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンにご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training,シードトレーニング,断捨離,

わたしの断捨離〜無常と共に〜

今週から当スタジオの改修工事が始まりました。

それに先立って、家具を始め様々なものの運び出しや処分、その仕分けをする必要に迫られました。

いわゆる「断捨離」というやつですね。

運び出して取っておくか、それとも捨てて処分するか。

この判断、有名なお片付けの専門家の方は「ときめく/ときめかない」で行うことを提案されているそうですね。

自分の所持品であればそれも良いと思いますが、今回のスタジオの場合は、私の祖父母の所持品だったので基本的には「ときめく/ときめかない」の判断基準は馴染まないものばかりでした(それでも一部、曽祖父の着物などはサイズぴったりでときめいたりもしましたが)

では、何を基準に仕分ければいいのか。ちょうどそんなことがあった後に坐禅会で全く同じ話題を参加者のお仲間と話し合うことがありましたので、その時に私の中で浮かんだ考えをご紹介したいと思います。

捨てる私を縛るもの

本当であれば、処分してしまいたい。でも、捨てられない。この考えは、何処から来るのか?

  • もったいない、という気持ち
  • 捨ててはいけない、という強迫観念

私の場合は、これらが大きな原因だったように思います。

祖父母、曾祖父母の所持品なので、古いものが多い。もったいないという気持ちが湧いてきます。同時に、自分のものではないので、勝手に捨ててはいけないのではないか、という強迫観念も湧いてきます。

もう「ときめく/ときめかない」の話ではなくなってきて、下手をすると「罰があたる/あたらない」という話にもなってしまいそうな、そんな感じです。

無常という、解放

その時に、最終的に私が仕分けの判断基準としたのは「今後使うか、使わないか」でした。

「使う、かもしれない」は、無し。

明確に、こういう時に、こういうことに、使う。手に取ってみて、そのものの使いどき、使い所がはっきりイメージできるものだけ残し、後は処分してしまいました。

そのことをお仲間にお話していると、それが禅で言うところの「無常」というやつなのでは、という話に。

家具にしても、食器、衣類にしても、それぞれの役目があります。ものをしまったり、食べ物を乗せたり、人に着られたり。

でも、永遠にその役目を担い続けるわけではありません。どこかで、その役目を終える時が必ず来ます。

古くなったり、壊れてしまったりした時…

最愛の持ち主が居なくなった時…

用をなす機会が無くなってしまった時…

この「無常」という考えのおかげで、処分し終わったものの、余りにもたくさんのものをバッサリと処分してしまい、若干のモヤモヤ感が残っていた私の心は完全に解放されました。

逆の立場でも「無常」を前提に

このスタジオ断捨離エピソードと坐禅会でのお話は更に、自分が誰かに何かをプレゼントする場合のことを考えるきっかけも与えてくれました。

「無常」を前提にプレゼントするようにしたい、ということです。

手作りはステキだけど、余りにも「手作りで、心こめて、あなたのために、頑張ったんだ!」を強調すると、捨ててはいけないという強迫観念を植え付けかねません。

消えて無くなる食べ物や飲み物の方が良い、というわけでもありません。

残るものでも、手作りでも、大丈夫。あなたにとって役目を終えたら、手放してもらって構いませんよ、誰か必要としてくれる人に譲ってもらっても、土に還してもらっても構いませんよ。

そんな気持ちでプレゼントするのであれば、そしてできれば、そんな気持ちをソフトに相手に伝えることができれば、「無常」という真理の中で、自分も相手も束縛なく、心からそのプレゼントを楽しめるはずです。

思えば、ものに限らず一切の事物に、この「無常」という考えは当てはまるもの。このSeed Trainingというスタジオも、皆様とのレッスンさえも。

ですが、その「無常」のレッスン時間の中で、存分にヨガ・ピラティス・タイ古式マッサージを通して、カラダとココロ、そしてご自身のこと、より深く知っていただければと願ってやみません。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training,Amagasaki,Osaka,yoga,pilates,

1年越しの芽生えに思う

自宅で狭い露地を使って野菜を育てているのですが、今年の野菜の苗を植え付ける作業をしていると、何やら雑草ではない植物の芽がひょっこりと顔を出しておりました。

はて、何の芽なんだろう?と疑問に思いながら様子を見守ること1週間。

そして今日、本葉が出たところでようやくその正体が解りました。

あ、これは自分で去年植えたゴーヤの芽だ。

そう、去年播いたゴーヤの種が1年越しに芽を出したのです。

ほとんどの種は、播いたら播いたその年に芽を出すんですけどね。

中には、こういう種もある。

だけど、1年前のあの日に種を播いてなかったら、今年芽を出すことも決してなかったワケで。

ヨガやピラティスをお稽古するボクたちも、このゴーヤ君と少しも変わらないと思います。

中には、はじめてすぐに効果を実感される方もいらっしゃるかもしれません。一方で、陰ヨガで筋肉の力みを抜くこと、ハタヨガの逆転系のポーズで上手にバランスをキープすること、ピラティスで骨盤や肩のポジションをコントロールしながら精確に動くことが難しくて、なかなか思い通りにいかない、という方もいらっしゃることでしょう。

でも、あきらめないで下さい。

その時は上手くいかなくても、それでもボクたちは、レッスンという『種』は播いています。

そして、播いた種は、必ずいつか、芽を出します。

宝くじを買われる方は、それと同じ理屈です。

買わなきゃ当たらない!

ヨガ、ピラティスを通して、ココロが、カラダが本当に変わるだろうか?

これもやはり、考えて、思い悩んでいるだけではダメで、

やらなきゃ変わらない!

Seed Trainingではヨガ・ピラティスについて考えて、思い悩んでいらっしゃる方のために体験ワークショップや、プライベート/セミプライベートレッスンの初回相談&体験等も提供させていただいております。

ご興味をお持ちいただけましたら下記リンクもぜひご参照くださいませ。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training 陰ヨガ メディテーション ヨガ 教室 メンタル 精神
静かなヨガで心を見つめる『陰ヨガ&メディテーション』はこちら。

Seed Training シードトレーニング ヨガ 陰ヨガ ピラティス Yoga Yin Yoga 初心者 イベント 体験 尼崎 兵庫 大阪
2014年6月のスケジュールはこちら。

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

 

さやかとプレスラー

先日、とても素敵なコンサートに行ってきました。

ヨーロッパを拠点に活躍する世界的ヴァイオリニスト・庄司紗矢香さんと、70年近くのキャリアを誇るピアニスト・メナヘム=プレスラーさんのデュオリサイタル。

2人の年齢差、じつに60歳。

どの曲がどんなだった、という詳細なレポートはボクの音楽知識の浅さゆえすることはできませんが、それでも心に、静かで、深い感動を覚えました。

そして、年齢差60歳の2人が紡ぎ出す美しい音楽に深い感動を覚えつつ、感じたことがあります。

正しい方向で、純粋に何かを追究し続ける人は、衰えないということ。

プレスラーさん、公演プログラムのプロフィールによると音楽に人生を捧げており、常にツアーかマスタークラス、または大学のスタジオで研鑽を積まれているようです。

純粋に、音楽を通して聴く人を幸せに、ということを人生の使命と捉えると、心も、体も、そして技も衰えることはないんだ、ということを実感しました。

ボクは密かに、このプレスラーさんのような「衰えないおじいちゃん、おばあちゃん」が今後どんどん増える世の中になってくるのではないかと思っています。

なにも、今回のようなクラシック音楽に限った話ではありません。学術研究やスポーツの分野でもそういった人が出て来るでしょうし、そうでなくても、

成人した孫がおばあちゃんと一緒に海外旅行に行ったり、

おじいちゃんと自転車で旅行したり、

といったことが当たり前の世の中になる可能性だって大いにあると思っています。

そんな世の中、素敵だとは思いませんか?

楽しいことはもちろんだし、きっと、『未来への希望』っていうのも、そういった交流を通して生まれ、続いて行くのではないでしょうか。

そこに一縷の希望を見出しつつ、Seed Trainingも、ヨガやピラティスを通して力の限り、みなさまの「衰えない」ココロとカラダづくりに、何らかの貢献が出来るようにさせていただきたいと存じます。

素晴らしい演奏を通してこのような気づきをくれた庄司紗矢香さんとメナヘム=プレスラーさんに感謝。

特に90歳のご高齢で、大切なことを伝えに、素敵な時間を届けるためにはるばる日本に来てくれたプレスラーさん、心からありがとう。

sv10s

Seed Trainingでは自宅出張/Seed庵(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンを通して、

みなさん一人一人の『衰えない』ココロとカラダづくりに貢献するヨガ・ピラティスを提供させていただきます。

ご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村