勉強法」タグアーカイブ

「教えない」先生との出会い

前回の「たまたま→自分の選択→運命」という私の出会い、出来事に対する捉え方のパターンに関連して、私の最初の居合の先生との出会いについてお話してみようと思います。

「教えない」先生とのたまたまの出会い

坐禅会と同じく、先生との出会いは全くたまたまでした。当時今ほど華やかではなかったインターネット上で居合道場の一覧表に載ってあった先生のお名前と連絡先、そして稽古場所。

たまたま家から一番近いこと、そして興味のあった流派であったことから連絡を取らせて頂き、見学。

見学後、先生は私に「ウチに来ても、ワシは教えへんよ」と仰いました。当時はその真意を全く理解出来ないで、私はそれでもお願いします、と入門を許していただいたのでした。

凄さを実感して意欲的に

「教えへんよ」と言われつつ、しっかり教わっていたと思います。確かに「なぜ」「どうして」みたいなことを論理的に丁寧に説明されることはありませんでしたが。

目の前で模範を黙って示され、「やってみろ」と黙って手を私の方に差し出し、私も先生の模範に倣って同じ形を抜く。先生は私の欠点を見せ、正しい動きをもう一度示される。これもやはり無言で。

先生のご存命中は、ひたすらこんな沈黙の稽古をつけて頂いていました。

ですが、理屈を捏ねずに体で先生の模範にぶつかっていったおかげで、どれだけ先生がされる模範の精度が高いのか、先生ご自身が凄いのか実感することが出来たように思います。

それが分かるようになってからは、直接言葉を交わさなくても、先生が何気なく口にされる言葉、取られる動作に細かく注意を向けるようになりました。

思えばこの時から、「自分の選択」で意欲的に稽古するようになっていたと言えるかもしれません。

いま、「運命」だったと思う

無言のやり取り、何気ない言葉や動作を通しての「教えへん」教えを授かったおかげで、その後、世界中で素晴らしい先生方と出会うことが出来ました。

ヨガのナクルも、ピラティスも、ワットポーのタイ古式マッサージの先生方も、坐禅の副御住職さまも。

教えを待っていたら、きっと先生方の本当の凄さに気付けずに終わっていただろうと思います。理屈を並べるだけでは、「自分の考えの方が正しいんじゃないか?」くらいの錯覚にさえ陥ってしまっていたのではないかとも思います。

ひたすら模範に倣い、聞き取れるちょっとした言葉やピンと来た動作に食らいついたからこそ、良い学び、良い出会いの機会に恵まれたと言えるのだと思います。

先生との出会いから15年。色んな場所、経験を経ていま「教えない」先生との出会いは、運命だったと思えます。

個人的な長話にお付き合い頂きましてありがとうございました。

たまに(かなり?)、その先生よろしく私のレッスンも沈黙の時間が生じることがありますが、ラクをしてる訳ではなく、無言で必死に何かを示そうとしているつもりですので、是非その示さんとするものを掴んで頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

sv10s

Seed Trainingの自宅出張/Seed Trainingスタジオ(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンにご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training:2014年BESTブログ記事20位〜11位

昨年同様、2014年、Seed Trainingブログで最も読まれたブログ記事BEST20をまとめてみました。

お正月休み中のちょっとした時間にチェックして、気になるものがあればお読みいただければ幸いです。

【第20位】陰ヨガ経絡紀行〜胃

昨年の一大(?)プロジェクト、『陰ヨガ経絡紀行』シリーズ。お正月にもうってつけのテーマと言えるのではないでしょうか。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2014/07/yinmeridian-stomach/”]

 

【第19位】陰ヨガ経絡紀行〜膀胱

こちらも『陰ヨガ経絡紀行』から。背中の柔軟性とも関連性大です。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2014/08/yinmeridian-urinarybladder/”]

【第18位】ピラティスと肩

ピラティスに興味をお持ちのお客様から相談を受けることの多い『肩』。昨年に引き続いてのランクインです。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2012/02/pilates-shoulde/”]

【第17位】陰ヨガとツボ

『陰ヨガ経絡紀行』シリーズを始める前からアップしていた記事。シリーズとの相乗効果でよく読んでいただけた模様。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2011/10/yin-meridian/”]

【第16位】勉強効率ダウンの危険、食べ過ぎ&甘いもの取り過ぎ

食事や食生活に関する記事も、ヨガ・ピラティスに並んで人気です。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/problem-of-eating-too-much/”]

【第15位】呼吸で生み出すヨガとストレッチの違い

ヨガってどういうものなんだろう?とお考えの方にオススメするのがこちら。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2012/01/yoga-stretch-difference/”]

【第14位】ピラティス:トーニングボールの効果的な握り方

昨年に引き続いてのランクイン。世の中、色んなエクササイズ器具がありますが、トーニングボールほど手軽で、多機能なエクササイズプロップは、なかなかないでしょう。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2013/05/how-to-grab-pilates-toning-ball/”]

【第13位】ヨガ的健康生活の基本

ヨガ初心者の方、これからはじめてみようかとお考えの方にオススメの記事です。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2013/02/basics-of-yogic-healthy-life/”]

【第12位】ヨガとココロ〜ヨガと心理的/精神的効果

こちらは、精神的側面からヨガに興味をお持ちの方にオススメ。できればシリーズ通してお読みいただければと思います。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2013/03/yoga-mental-benefit1/”]

【第11位】タイ伝統医学と古式マッサージと薬草学

ボクが2013年度のタイ古式マッサージ修行で学んだ、薬草学について、その体験をシェアさせていただきました。

[browser-shot width=”300″ url=”http://www.seed-training.com/2014/01/thai-medicine-massage-and-herb/”]

いかがでしたか?1つでも参考になる記事が見つかったら幸いです。

次回はTOP10を発表させていただきますね。

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

ヨガ哲学から「すきま時間」を有効に使うヒントを探ってみる

前回ご紹介したバガヴァッド・ギーターを使って、早速、ヨガ哲学の視点から『日々の生活をスッキリと、迷い、苦しむことなく生きる』方法を、一つ考えてみましょう。

今回は、「すきま時間」を有効に使うヒントについて。

ビジネスでも勉強でも、さらにはダイエットや肉体改造といった面においても「すきま時間」の活用は色んな場所でさかんに主張されていて、多くの方が実際に「すきま時間」の重要性を認識して、実践しようと頑張っておられる事と思います。

でも、ボクもお客様から「やらないといけないのは解っている、けど...なかなかやれない」というお言葉、よく頂戴します。多分、同じような思いでいらっしゃる方、少なくないはずです。

「すきま時間」にやれない理由

では、「なかなかやれない」のは一体どうしてでしょう?ボク自身も、ちょっと考えてみました。

  • そもそも「すきま時間」そのものが作れない
  • 「すきま時間」程度の実践では効果が出ないと思う

というのが理由として考えられるんじゃないか、と思うのですが、どうでしょう?

特に後者の「すきま時間」程度の実践では効果が出ないのでは、という気持ちは、ボク自身、かつて「すきま時間」があるにもかかわらず何もしてこなかった理由の大部分を占めているように思いました。

もし今、同じように考えていらっしゃる方がいれば、今回のヨガ哲学のご紹介はそんな方のためのものです。

「結果を計算すること」をやめてしまう

バガヴァッド・ギーターでは、しきりに次のことが説かれています。

  • 結果の為に行動してはならない
  • 結果ではなく、行動そのものに全身全霊を注いで行動しなさい

「結果が全て」とお考えの方にとっては「片腹痛い」と一笑に伏してしまわれそうな言葉ですが、少し解釈を。

コレ、今回の「すきま時間」に当てはめて言い替えると、ボクは「結果を計算すること」をやめて実践することだと考えます。

皆さんは、何かをやる前に次のような「計算」をしたこと、あるいはされていることはありませんか?(事例はエクササイズ/トレーニングに関するものですが、それ以外の分野でも)

5分やそこらの「すきま時間」でちょっとピラティスのエクササイズをしたところでお腹が引っ込んだりとかあり得ない。そもそも、それだけの時間じゃ出来るエクササイズなんか無いし。

有酸素運動は20分くらい継続してはじめて意味があるんだ。10分しかないのに、これじゃ意味ないよ。

そう、あまりに結果を求めすぎると行動そのものがゼロになってしまうのです。

行動ゼロのところに求める結果がやってくる可能性も、ゼロでしょう?

とにかく、実践するところに結果が下りて来る

でも、5分でやるピラティスエクササイズでも、10分でやる有酸素運動の真似事でも、やればフォームが確立して、時間が十分取れる時のエクササイズ/トレーニングがより有意義に、効果的になったりするものです。

ピラティスで言えば他には、5原則の基本動作を行えば姿勢がリセットされるし、ヨガでも少し呼吸の練習をするだけでココロとアタマの状態をリセットすることが可能です。

その行動によって、直接的に、その場で求める結果が手に入る、というワケではありませんが、求める結果が将来やって来る可能性をより確かなものにしてくれることは間違いないでしょう。

だから、「すきま時間」ができたなら、

  • 結果を計算しない
  • 代わりに、その時間内で出来ることを思いつく限り考える
  • ひたすら実践、行動する

というプロセスを、ボクはヨガティーチャーとしてヨガ哲学の視点からオススメします。

ヨガ哲学が、身近で、親しみやすいものと感じていただけたなら幸いです。

以下、Seed Trainingの自宅出張/個人レッスンでお受けいただけるプログラムのご紹介です。いずれも、「すきま時間」に実践できる姿勢チェックや、呼吸法、ミニエクササイズ等を含めて総合的にサポートさせていただきますので、よろしければご覧下さい。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training:2013年ブログ記事BEST10

それでは続きまして、2013年、Seed Trainingブログで最も読まれたブログ記事BEST10をご紹介しようと思います。

【第10位】新しいピラティス、仕入れました

ボクが受講したピラティスワークショップの内容をシェアして、ピラティスのさまざまなバリエーションをご紹介させていただきました。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/04/athletic-pilates-program/”]

【第9位】勉強効率ダウンの危険、食べ過ぎ&甘いもの取り過ぎ

これも「ヨガ/ピラティスで勉強効率アップ」シリーズから。このブログ、レッスンにご興味をお持ち頂いているお客様だけでなく、食と健康の結びつきに興味をお持ちの方にも広くお読みいただいているようです。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/problem-of-eating-too-much/”]

【第8位】ヨガのメンタルトレーニングで勉強効率をアップ

ヨガの呼吸と瞑想を使って、試験勉強の準備段階と本番を上手に乗り切る方法をご紹介。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/yogic-mental-training-for-study/”]

【第7位】脳、背中への血行促進で勉強効率をアップ

身体的なアプローチで勉強効率をアップさせる方法にもご興味をお持ちいただけたようです。ヨガポーズの王様、三点倒立をご紹介させていただきました。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/yoga-brain-spine-circulation/”]

【第6位】ピラティス:トーニングボールの効果的な握り方

ウチでピラティスのレッスンをお受け頂いている方には使用していただくことも多いトーニングボール。その安全かつ効果的な握り方をご紹介させていただきました。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/05/how-to-grab-pilates-toning-ball/”]

【第5位】甘くてちょっとコワい?異性化糖の話

ボクたちの健康にかかわる非常に重要な情報、と個人的には思っています。甘党の方にはぜひじっくりお読みいただきたい、「個人的にオススメする記事」としては第1位にしてもいいくらいです。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/08/hfcstalk/”]

【第4位】筋肉とスジ、それぞれの使い方/鍛え方

筋肉とスジ(じん帯、腱)、それぞれの組織の得手不得手と、どうやったら鍛えられるのか、簡潔にまとめた記事が第4位。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/01/muscle-ct/”]

【第3位】ヨガとココロ〜ヨガと心理的/精神的効果

ヨガのお稽古をしようと考える方で、柔軟性だけでなくココロの面での効果を期待される方も少なくないはず。そんな方のためのシリーズ冒頭で書いた記事が第3位にランクイン。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/03/yoga-mental-benefit1/”]

【第2位】はじめてのヨガ/ピラティスマット選び

My マットを購入しようとお考えの方にオススメの記事です。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/10/howtochoseamat/”]

【第1位】ベジタリアンの、ある一日の食事

個人的には、ヨガでもピラティスでもタイ古式マッサージでもなく、これだったか...という感じですが(笑)、この記事を参考に、ご自身の健康と、地球に優しいベジタリアンスタイルの食事を取り入れて下さる方が少しでも増えるきっかけになるなら、それもいいかな。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/02/vegetarian-food-routine/”]

sv10s

【集計後記】

ヨガにピラティス、そしてカラダとココロの仕組み、さらには食生活にいたるまで、やはりそれほどマニアックではない、

根本的なコトを出来るだけ簡潔にわかりやすく

まとめたものがよく読まれていたのだな、と実感いたしました。

この集計結果をもとに、本年もレッスン、ブログともに皆様に満足いただけるものをご提供させていただくよう努めてまいります。

それでは、本年もよろしく御願い申し上げます。

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training:2013年BESTブログ記事20位〜11位

2013年、Seed Trainingブログで最も読まれたブログ記事BEST20をまとめてみました。

お正月休み中のちょっとした時間にチェックして、気になるものがあればお読みいただければ幸いです。

【第20位】納得のいくインストラクター/スタジオの選び方

来年ヨガ・ピラティスをはじめよう!とお考えの皆様に、自分に合ったインストラクター/スタジオ選びの参考になるかも、しれません。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/06/how-to-meet-your-teacher/”]

【第19位】持久力あるカラダづくりで勉強効率アップ

今年は「ヨガ/ピラティスで勉強効率アップ」というシリーズで記事を書きました。そこからのランクイン。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/physical-endurance-for-studying/”]

【第18位】ピラティスのダイエット効果について

気になる方が多いところなのでしょう。ウソや誇張のないピラティスの本音、ぜひご確認ください。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/02/weight-loss-pilate/”]

【第17位】無責任のすすめ

ボクが坐禅の御稽古でお世話になっているお寺の和尚さんのお話から、シェアさせていただきました。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/02/無責任のすすめ/”]

【第16位】音読して「身体的に学ぶ」効果

「ヨガ/ピラティスで勉強効率アップ」シリーズ番外編。声に出すことも、立派にカラダを動かすこと。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/effect-of-read-aloud/”]

【第15位】ヨガ的健康生活の基本

年末年始の生活に関連して、ヨガをされているお客様にぜひオススメ!の記事です。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/02/basics-of-yogic-healthy-life/”]

【第14位】ヨガ/ピラティスで勉強効率をアップさせる

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/08/yoga-pilates-study/”]

【第13位】ピラティスと肩

疲れない姿勢や、基本的なエクササイズなどが参考とされたのかもしれません。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/02/pilates-shoulde/”]

【第12位】余計な力みを取る秘訣

レッスンで「力を抜く」「リラックス」「脱力」に苦労されている方へ。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2012/09/removingtention/”]

【第11位】ピラティスで疲れない姿勢を学ぶ

ピラティスの基礎をマスターすることで明らかに変化を感じられるのが、疲労感の軽減です。ピラティスの基礎と姿勢、疲れとの関係を簡潔にまとめました。

[browser-shot width=”350″ url=”http://www.seed-training.com/2013/07/pilates-posture/”]

いかがでしたか?1つでも参考になる記事が見つかったら幸いです。

次回はTOP10を発表させていただきますね。

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村