健康」タグアーカイブ

医療専門家じゃないヨガ・ピラティスインストラクターができること

ヨガでもピラティスでも、Seed Trainingのレッスンをお受けいただくにあたって、必ずご承諾の上、書面上でご署名いただくことがあります。それが、

ヨガ、ピラティスは医療行為、検査、診断、治療行為もしくは代替医療ではないことをご了承ください

という点です。

ご契約いただく前の無料の初回相談では、必ずこの点に触れさせていただいています。

中には、切実な思いで体の痛みや様々な症状を治したい!とおいでになる方もいらっしゃって、その度に「何かお役に立てれば!」と心苦しい思いをするのですが、やはり正直に先述の件をご説明して、ヨガやピラティスで症状を治すとか、治療するということは出来ません、とお答えしています。

・・・

でも、それでも、医療専門家じゃないヨガ・ピラティスインストラクターにも、医療や医学の専門領域から1歩外側に出たところでなら、そういった方たちの力になれることはあると、ボクは信じています。

ココロとカラダを最も自然な状態にもって行くこと

肩の力を抜いて、正しい姿勢で立って、必要な分だけ食べて飲んで、、、

ヨガやピラティスのレッスンを通してココロとカラダ、そして生活のスタイルがそういう風に変化していけば、余計なストレスは取れて、ココロとカラダはいつの間にか最も自然な状態に変わることができるはず。そうなると症状が完治する、とはやはり断言できませんが...

「何か」が変わります。

ある人にとっては、その「何か」が体質かもしれないし、また別の人にとってはそれがご自身の症状やココロ、カラダと向き合う姿勢、かもしれません。

非常に抽象的で申し訳ありませんが、それでもボクは、ココがヨガ・ピラティスの真骨頂だと、信じています。

ですが、もしヨガ・ピラティスが医療行為でも治療行為でもないことをご了承の上で、ココロとカラダの自然な状態を身につけることに興味をお持ちいただけるのであれば、ボクでよろしければお気軽に初回相談(無料)や体験ワークショップへのご参加、お待ちしております。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

勉強効率ダウンの危険、食べ過ぎ&甘いもの取り過ぎ

ヨガ/ピラティスによる勉強効率アップのためのカラダづくり、番外編第2回目は、受験勉強中の食事について書いてみようと思います。

ボクが序盤に身を以て失敗を体験し、以後注意するようになったのが、

  • 食べ過ぎに注意する
  • 甘いものの取り過ぎに注意する

という2点です。

食べ過ぎ、あるいは甘いものを取り過ぎてしまった時、ボクは以下の症状が現れました。

  • 眠気
  • 起きていてもシャキッとしない、集中しづらい
  • カラダ全体がだるい、重く感じる

254329_10150203394611134_2182203_n

こうした症状は、大量の食物、糖分を、消化、分解、吸収するために多量のエネルギーがまわされ、勉強に必要な血液、エネルギーが脳に十分に供給されないせいで起こります。

特に甘いものの取り過ぎは、低血糖症という症状を引き起こし、場合によっては眠気や集中力の散漫(これだけでも軽度の低血糖症の可能性はあります)だけではなく、アドレナリン分泌によるイライラを招いたり、膵臓の機能の低下を招いたり、といったおそれもあるので要注意です。

よく、「疲れた時には甘いもの」なんていって、仕事や勉強の合間にチョコレートなんかを口に放り込んだりしますが、分量のコントロールは大切ですね。ボク自身も甘党なだけに、注意が必要だとひしひしと感じました。

自分のカラダに負担にならない量、内容を工夫する

何よりもまず、ごはんも甘いものもほどほどに。「腹八分」っていうのは、アタマとカラダをベストコンディションで稼働させる上で、素晴らしく的を射た表現だと思います。

内容的には、インスタントや冷凍食品、加工食品を出来るだけ避けて、できれば肉類も量を減らして(消化に大きな負荷がかかります)、野菜中心の食材を自分で調理して食べる。

甘いものに関しては、おやつだけではなく飲み物(清涼飲料水や糖分いっぱいの缶コーヒー等)に含まれる糖分も考慮する。

基本的には、食事に関してはこれくらいで脳とカラダのコンディショニングは上手く出来るようになると思います。

ボクも一度失敗してからは、果汁100%のジュースであっても、他に果物やお菓子をいただいた日には飲まないようにする等の調節で、脳とカラダのコンディションは常に良い状態をキープすることが出来ました。

これまでご紹介したヨガ/ピラティスの技法と併せてトライしていただけると嬉しいです。

それでは、以上でヨガ/ピラティスを駆使して勉強効率があがるカラダづくり、ココロづくりシリーズ、完結とさせていただきます。

これまでお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

合掌

sv10s

お申込み/お問合せ

Seed Trainingの出張/個人レッスン、タイ古式マッサージ等のお申込み/お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

(メールフォームでのお問合せ)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

sv10s

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

Seed Training シードトレーニング ヨガ 陰ヨガ ピラティス Yoga Yin Yoga 初心者 イベント 体験 尼崎 兵庫 大阪 西宮 伊丹 宝塚 呼吸法 瞑想 メディテーション

8月のレッスン&体験WSスケジュール

8月の『陰ヨガ&メディテーション』および体験ワークショップは、以下のスケジュールで予定しております。

それぞれのラインナップの概要、料金等は、タイトルをクリックの上、リンク先からご確認ください。

陰ヨガ体験

8月4日(日):午前10時〜11時30分(定員達しました)

ピラティス体験

8月3日(土):午前10時〜11時30分(定員達しました)

8月24日(土):午前10時〜11時30分

陰ヨガ&メディテーション

  • 8月4日(日):午後8時〜9時
  • 8月18日(日):午後8時〜9時
  • 8月25日(日):午後8時〜9時

いずれも少人数での開催になりますのでご興味をお持ちいただけた方はお早めに下記記載の方法でお申込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。

*なお、お盆中の出張レッスン/個人レッスンの実施につきましては現在調整中です。決定次第おってご報告致しますので、今暫くお待ちください。

sv10s

お申込み/お問合せ

お申込み/お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

(メールフォームでのお問合せ)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村

6月の休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、今月は以下の2日、休業日とさせていただきます。

6月19日(水)

6月23日(日)

ご了承の程、よろしくお願い致します。

なお、6月19日はピラティスインストラクター/アロマトリートメントセラピスト:畑祐子先生のサロン、Aromaryにて「タイ古式マッサージ&アロマトリートメントコラボ」を開催させていただく予定です。

ご興味をお持ちいただけましたら、是非お申し込みください(電話予約も可能です)。

それでは、梅雨に入りどんよりした天気が続きますが、読書に親しんでみたり、ヨガにしても、いつもよりもゆっくり、しっとりとカラダを動かしてみたり、今だから出来るコンディショニングをなさってください。

ピラティス:トーニングボールの効果的な握り方

本日のいくつかの出張ピラティスレッスンでは「トーニングボール」の握り方、というのをご紹介させて頂きました。

トーニングボールというのは、グレープフルーツ大のボールの中に砂と空気を入れたもので、ピラティスでは主に、

  • エクササイズにウェイトをかける
  • 足裏や掌に置いて、バランス負荷をかける
  • 重量や球体の形を利用してストレッチ効果を高める

といった使い方をします。

しかし、トーニングボール特有のメリットはやはり、独特の大きさ、重量、そして弾力を兼ね備えたこのボールを握ることによる

  • 肩甲帯の安定
  • 腕全体の引き締め

であると、ボクは思っています。

このメリットをモノにしていただくために大切なのが、トーニングボールを効果的に、正しく握るということです。

【効果的な握り方】

ピラティス トーニングボール 握り方 肩こり 肩甲骨 リハビリ トレーニング

  • ボールを掌のちょうど真ん中あたりに置きます。
  • 5本の指をしっかり開き、それぞれの指全体でボールを包み込むように握ります。
  • 手関節は曲げず反らず、真っ直ぐをキープします。

この握り方をしていただくと、他の握り方と比べて腕全体の感覚が全く違うことをお感じ頂けるはずです。前腕の筋肉が自然に稼働し、さらに手関節、肘関節、肩関節が安定し、腕の動き全体にコーディネーションが生まれます。

 【効かない握り方】

ピラティス トーニングボール 握り方 肩こり 肩甲骨 リハビリ トレーニング

正しい、効果的な握り方と比べた時の違い、おわかりですか?

指先だけで、「握る」というよりもむしろ「つかむ」「つまむ」ようなカタチになっていますよね?

どう違うのか、気になる方は是非実際にトーニングボールを手に取ってこの持ち方も試してみてください。

各関節(特に手関節)の安定感がない、前腕の筋肉の働きを感じない、などの違いをハッキリと感じていただけるはずです。

たったこれだけの話ですが、これだけの違いが実際のエクササイズ時、そしてその成果に天と地の違いをもたらします。

それでは、トーニングボールの効果的な握り方を覚えて頂いたところで、それぞれのピラティスメニューにお戻り下さい。

もし阪神間にお住まいの方でピラティスのパーソナルレッスン、自宅出張レッスン等をお探しの方は、ボクでよろしければ是非ご相談/お問合せだけでもお気軽にどうぞ。

sv10s

Seed Training(シードトレーニング)では、

  • 自宅出張レッスン(阪神間エリアメイン)
  • Seed庵(尼崎市)

いずれかでの方法でピラティスのレッスンをお受けいただけます。

ピラティスの詳細については、こちらをご覧ください。

ご興味をお持ちいただけましたら、是非チェックしてみてください。

お問合せもこちらから、お気軽にどうぞ。

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村