月別アーカイブ: 2018年3月

レシピ:無農薬レモンのジャム

貴重な無農薬のレモンをいただくことがあったので、皮も実も丸ごと使えるジャムを作ってみました。

特に輸入ものの柑橘類(今回のレモンのほかにグレープフルーツ、オレンジは皮に農薬だったりワックスだったり防カビ剤だったりが散布されているものが多くて、なかなか無農薬ノーワックスの柑橘類、手に入らないですよね。

無農薬レモンのジャム

材料:

  • レモン(無農薬のもの) 1個
  • 砂糖 約40g

作り方:

  1. レモンをよく洗って、くし切りにします
  2. 1.のレモンを皮、薄皮、実に分けます。種も取り除いておきます
  3. 皮は細かく薄切りにし、沸騰したお湯で煮ます(10分程でお湯を替えます。その都度、皮は冷水に晒して水気を切ります)
  4. 鍋に皮と実、砂糖を入れて煮詰めていきます(途中、灰汁が出る場合は取り除きます)
  5. 水分をチェックしながら約20分ほど煮詰めて、完成

参考にさせていただいたレシピによると、砂糖の量はレモンの皮と実の重さの約55%だそうです。少し砂糖も少なめ、皮を煮る時間も短めだったので、やや柑橘特有の皮のほろ苦さが残ってしまいましたが、その辺はお好みで。

無農薬(できればノーワックスも)のものでなければ、こうやって皮まで使うことはあまり、、、お勧めできませんが。

良い素材が手に入ったらぜひ一度、お試しください。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

体幹の締まりについて

ヨガ・ピラティスどちらも、動作、フォームの安定性や効率性を発揮する上で大切になるのが、

体幹の締まり具合(特にお腹)

でも、どれくらいの締り具合が良いの?

と疑問に思ってしまうことも多いのではないでしょうか?

今回も、前回の「お腹と背中」の時と同じように、出来るだけ簡潔に理想の締り具合をご紹介したいと思います。

体幹の締り具合の理想、それは、

アルデンテ

と、お考え下さい。

・・・

これだけでは逆に混乱を深めかねないので、以下、補足です。

  • (お腹の)表面は柔らかく、芯に締りを
  • 体幹(特に背骨)の動きを妨げない程度に

体幹に安定性をもたらすお腹の筋肉は、バキバキに割れる腹直筋ではなく、おへそを引っ込める時に働く腹横筋、それと脇腹にある腹斜筋です。

エクササイズ動作に入る前、あるいはポーズを取りながら、少しお腹に手を当てて表面は柔らかく、芯に締りのあるアルデンテの感触になっているかどうかチェックしてみても、良いのではないでしょうか?

もう一つは、体幹(特に背骨)の動き方の感触でアルデンテを確かめる方法。いくらお腹の締りを作ると言っても、体幹全体がガチガチになってしまってはいけません。

背骨の一つ一つが柔らかく、スムーズに動かせる状態になっているか、確かめてみてください。

私の経験ですが、お腹の締め過ぎ、体幹ガチガチは動きが非常に固く、窮屈に感じます。

例えるなら、体幹全体がタルか寸胴鍋で被われて、その先で手足だけがちょこちょこ動いているような感じ。

Seed Training シードトレーニング ピラティス ヨガ インナーマッスル 体幹 腹筋 骨盤 背中 コア

体幹も締めすぎるとこんな感じに

私の経験上、こんな状態では居合も抜けないし、太鼓を叩いても良い音は出ません。

ヨガ・ピラティスの気持ち良さ、効果も十分には引き出せなくなってしまいます。

ということで、

体幹の締り具合の理想はアルデンテ

よかったらご参考に。

sv10s

お申込み/お問合せ :

レッスン、マッサージのお申込み/お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪(メールフォームでのお問合せ)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます。

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村