癒し」タグアーカイブ

タイ古式マッサージ+ヨガコンボ、始動!

みなさん、こんにちは。そして、こんばんは。タイ古式マッサージスタート記念、半額月間も残すところあと1週間となりました。

本日は、Seed Trainingの新サービス、マッサージ&ヨガコンボ開始のご案内です。

タイ古式マッサージとヨガの組み合わせ、体にとって、

  • リラックス効果
  • コンディションの把握
  • セルフケアの方法を学ぶ

という点で非常に良い組み合わせなんです。

タイ古式マッサージとヨガを組み合わせた新サービスの仕組み、その効果を、ちょっとご紹介させていただきますね。

タイ古式マッサージ+ヨガコンボの仕組み

  1. 90分コース(¥7,500)
    1. タイ古式マッサージ・・・60分
    2. ヨガ(ハタヨガ/陰ヨガ)・・・30分
  2. 120分コースA(¥8,500)
    1. タイ古式マッサージ・・・60分
    2. ヨガ(ハタヨガ/陰ヨガ)・・・60分
  3. 120分コースB(¥9,500)
    1. タイ古式マッサージ・・・90分
    2. ヨガ(ハタヨガ/陰ヨガ)・・・30分

タイ古式マッサージ+ヨガコンボの効果って?

  • マッサージを通して、筋肉や関節のコリ・疲労、体の不調など、体が抱える問題をよりハッキリと把握していただくことが可能です
  • マッサージにより把握した症状やコンディションに応じた、お客様のコンディション改善に必要なポーズだけを厳選したヨガメニューをご体験いただけます
  • ご紹介したヨガメニューのご自宅での続け方、コンディション改善のためのアドバイスをさせていただきます(お客様からのご質問も歓迎です)

サービス開始時期

2013年3月1日(金)〜

お問合せ/ご予約方法

お問合せ/ご予約はこちらからお気軽にどうぞ。

(メールフォームでのお問合せ/ご予約)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

Seed Training シードトレーニング ヨガ 陰ヨガ Yoga Yin Yoga 尼崎 兵庫 大阪

ヨガ的健康生活の基本

ヨガをはじめる時、貴方は何を求めて始められるでしょう?

美容?

癒し?

きっとそういう答え、少なくないと思います。

そういう答えを一番大きな枠組みでまとめるとしたら、、、

健康

ほとんどが、その枠組みに納まるのではないでしょうか?

確かに、ヨガはボクたちに様々な側面での健康をもたらしてくれます。

ですが、「ただやればいい」というワケでは決してありません。

正しいやり方を押さえておく必要があります。

ということで、今回は『ヨガ的健康生活の基本』と題しまして、ヨガで重要とされている、ヨガ的健康生活を送るための5つのポイントをご紹介しようと思います。

ヨガ的健康生活5つのポイント

ボクがYTT (Yoga Teacher Training)で使用した、Swami Vishnudevananda(スワミ・ヴィシュヌデバナンダ)師の“The Complete Illustrated Book of Yoga”(邦題:ヨーガ大全—身体と精神の開眼)では、冒頭に次に掲げる5つがヨガのエッセンスであると書かれています。

  1. 適切な運動
  2. 適切な呼吸
  3. 適切なリラックス
  4. 適切な食習慣
  5. 正しい思考と瞑想

ヨガを通して癒されたい、健康になりたい、と思う方は、これら全ての要素を、自分のできる範囲からスタートして地道に続けていくことがポイントです。

ボクの先生・ナクルはヴィシュヌデバナンダ師のシバナンダヨガの流れを汲む先生ではありませんでしたが、ボクもYTTでは、この5つのポイントをしっかり踏まえたトレーニングと講義をナクルから受けていたように思います。

適切な運動

適切な運動とは何かは、容易に想像がつくかと思います。アーサナと呼ばれるポーズの練習が、ヨガで言うところの適切な運動になります。

  • 全身の柔軟性の維持、向上
  • 全身の筋力の維持、向上
  • バランスをはじめとする、身体意識の向上
  • 内臓器官の適度な刺激

ポーズの練習を通して、以上のような身体上の健康を維持します。ナクルは他に、歩くこともオススメしていました。

適切な呼吸

あまり意識しないかもしれませんが、呼吸の深さや速さは心のゆとり(イライラ、うつ状態等)と非常に密接なつながりがあります。

また、呼吸の方法次第で身体のエネルギーを充実させることも出来ると、ヨガでは考えられています。

ポーズや瞑想中の呼吸、そしてプラナヤーマと呼ばれるヨガ独特の呼吸方法を駆使して、それらの効果をもたらす適切な呼吸を身につける必要があるとされています。

適切なリラックス

様々なプレッシャーに取り囲まれる今、ボクたちに最も必要とされていることではないでしょうか?

ポーズやヨガニドラ、瞑想といったヨガの技法に加えて、睡眠などの日常生活全般に渡って適切なリラックス方法を求めるのも、ヨガの一つの顔です。

適切な食習慣

ヨガはベジタリアン食、必要最小限の食事を勧めています。最初は正直、胡散臭くて、ケチ臭いと思われるかもしれません。

ですが、ボクも経験者としてお話させていただくと、そのダイエット効果、快適さ、目を見張るものがありました。

主に日常生活における健康生活ポイントですね。

正しい思考と瞑想

これについては、色々と難しい理論で説明されていたりしますが、ボクなりに端的に申し上げるとすると、

何事も核心に触れるように

ということだと考えています。何か決断を迫られた時に、周りの意見に押し切られるのでもなく、自己の感情や思い込みで判断するのでもなく、小さな自己を含んだ何者にも左右されない核心の部分から決断する、とでも言いましょうか。

そういう思考ができるような心を、ヨガでは瞑想を通して練っていくのです。

まとめ

ヨガとは、決してアーサナ(ポーズ)の練習だけを指すものではありません。日常生活や精神的な活動も含めたホリスティック(総合的)な自己鍛錬方法がヨガなんです。

それらを偏見を持つことなく練習していくことで、必ずみなさんがヨガに求める健康というものは手に入れられるし、それ以上の気づきや発見をもたらしてくれるものと、ボクは信じています。

そう思っていただけるようなヨガを、ボクはお伝えしたいです。

ボクが出張/個人レッスンでお教えさせていただく、ハタヨガ、陰ヨガについての概要は以下からチェックしていただけます。

もし、Seed Trainingのコンセプトに共感いただけましたら、自宅出張レッスンで、あるいはSeed庵で、お会いできる事を楽しみにしております。

(メールフォームによるお問合せ)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 尼崎 兵庫 大阪 自宅出張

タイ古式マッサージ、始動

みなさん、こんにちは。そして、こんばんは。お正月モードもようやく抜けきった今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。

本日は、ヨガ、ピラティス、フィジカルトレーニングに続くSeed Trainingの新メニューをご紹介させていただきます。

それは、タイ古式マッサージ

ワット・ポー・タイ・トラディショナル・メディカル・スクールのジェネラルタイマッサージコースを修了。
  • “セン”と呼ばれる体内のエネルギーラインへの指圧療法
  • ヨガに似た体位からのストレッチ的動作

から成るタイ古式マッサージは、ヨガピラティス、ストレッチなどの運動と相性バツグンですよ

TV等を通して「タイ古式=痛い」といった先入観のようなものがあるかもしれませんが、まずは出来るだけたくさんの方に実際にご体験いただきたい、ということで、、、

2月の1ヶ月間だけ、下記の通り特別料金を設定させていただきます。

タイ古式マッサージの最高機関、ワット・ポー・タイ・トラディショナル・メディカル・スクール直伝のタイ古式マッサージを、この機会に是非体験してみませんか?

体の芯に届く指圧、心地良いストレッチ...

心と体のすみずみまで、エネルギーを満たしましょう!

特別料金のご案内(2013年2月1日〜28日まで有効)

タイ古式マッサージ60分・・・¥6,000¥3,000

タイ古式マッサージ90分・・・¥8,500¥4,500

*特別料金の適用は、60分または90分のマッサージをお1人様1回までとさせていただきます。

*マッサージは、Seed庵(場所はリンク先よりご確認ください)またはお客様のご自宅いずれかで行わせていただきます。

*出張範囲は、尼崎市、西宮市、宝塚市、伊丹市、大阪市とさせていただきます。

営業時間9:00~21:30

定休日:不定休(ブログ上でお伝えします)

*今後、ヨガやピラティス、ストレッチと組み合わせたコンディショニングメニューも計画中です。引き続きブログチェックをお忘れなく。

お問合せ/ご予約

お問合せ/ご予約はメールフォーム、またはお電話からお気軽にどうぞ。

(メールフォームでのご予約)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

Aromary〜畑祐子先生のアロマトリートメント

女もすなるアロマトリートメントといふものを、男もしてみむとて、するなり。

と、ちょっと土佐日記っぽく書いてみましたが、モニターにしていただけるという有り難いオファーをいただき、男30歳にして人生初、アロマトリートメントを受けさせていただきました。

やはりヨガ/ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナーなどなど、人のホリスティックな健康に携わる仕事をする者として、異なるアプローチ方法ではあるけれども同じ方向を向いている(であろう)、アロマトリートメントも実際に体験してみないと。

お呼ばれしたのは、西宮市で

AROMARY~Beauty&Health support~

を主催されている、アロマとピラティスインストラクター・畑祐子先生のサロン。

アロマトリートメント初体験でしたが、やさしいマッサージとアロマの香りでココロもカラダもほぐしていただけました。

オイル選びも、色んなコンディションや希望に応じてベストマッチなものをアドバイスしていただけるので、楽しいし安心です。

ボクがチョイスさせていただいたのは、カナダ時代に棲んでいた場所を思い出すシダーウッドと、上品な甘い香りのネロリ、それからもう一つは、、、ちょっと忘れちゃったけど...

サロンの落ち着いた雰囲気のお部屋と静かな環境もリラックス感を高めてくれます。

痛い系のマッサージや指圧が苦手な方にはホントにオススメ。

全く痛くはありません。それでいてチョイスしたオイルの成分がマッサージを通して体に浸透するそうなので、癒し効果はバツグンです。

ボクも自分自身、普段からリラックスしているつもりなのですが、そこからさらに深いレベルで余計な力みを取っていただく事が出来ました。いつの間にか目がとろ〜ん、となっていて、それくらい完全にリラックスしきってました(そのせいで肝腎のトリートメント中のレポートが全くと言って良いほど抜け落ちてしまっていますが...畑先生、申し訳ございません...)。

選んだオイルの種類にもよるのだろうと思いますが、ボクの場合はココロとカラダの余分なものをドッサリ下ろすことが出来たような、そんな感覚にしていただけました。

おかげさまで、とっても快適です。本当にありがとうございました。

今回お世話になった、Aromary・畑祐子先生のブログ、お問合せ先はこちら。

ブログ:アロマとピラティス~ユウの悠々快適~西宮サロンAromary

Facebookページ:AROMARY~Beauty&Health support~

あ、それから...

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

Seed Training シードトレーニング ヨガ 陰ヨガ Yoga Yin yoga 自宅出張 個人レッスン 尼崎 兵庫 大阪

メディテーション:人生に沈黙という「間」を

先日、陰ヨガの先生Bernie Clarkの新年1回目のニュースレターが届きました。

その中の記事の1つで、”Finding Your Silence“(自分の『沈黙』を見つける)というのがありました。

大変素晴らしい記事だったので、その概要を和訳するとともに、ヨガを通してどうやって記事に書かれていることを実践するかについて、少し書いてみたいと思います。

沈黙は金

近頃は日本でも自己PRや自己主張の重要性が強調されて、沈黙は悪かマイナスであるかのような風潮さえある始末ですが、記事では沈黙や静寂は必要なものと主張されています。

沈黙という「間」が存在するからこそ、行動や表現、主張が際立つのだ、と

偉大な音楽家といわれる人たちは、音色や旋律だけではなく、その間に存在する余韻を軽んじなかったし、日本美術も「空白」という「間」を利用した表現で独自の美を発展させてきました。

「間」のない音の連続はただの雑音だし、年中無休などといって動き回る人生は、ただの忙殺になってしまいます。だから、本当に良い仕事をしようと思ったら、休む事なくひたすら動き回ればいいというのではなく、一定の沈黙は必要なのです。

沈黙は金、なんです。

ブッダに学ぶ、沈黙を得る方法

仏教の開祖であるお釈迦様(ブッダ)は、沈黙、静寂の境地を作り出し、そこに入り込むことに関して、非常に優れた方法をお持ちでした。

それが、自分の内面を、きくみる、ということです。

具体的には、メディテーションや坐禅という方法が良いように思います。

  1. まずは、身体の動きをピタッと止めて
  2. 沸き上がる色んな思い、感情に乗らないようにします
  3. 一歩退いた心持ちで、自分の行動、思考、感情を見つめます
  4. 自分や周囲の行動、思考に意見を持ちません
  5. 善悪、正誤などの判断をしません
  6. 評価もしません

(具体的な座り方は、あぐらなど、現時点で可能な最も安定する座り方で構いません。無理せず座布団やクッションを使って、身体に負担のかからない座り方で座りましょう)

こうして座ることで自然と心が静まり、次から次へと刺激を求め、刺激に翻弄されてきた生活から解放されます。

今までどんな刺激に浸っても満たされなかった思い、手に入れられなかったものが、静かに座って沈黙に浸ることで満たされて、手に入るということもあるから不思議なものです。

もちろん、自分の内面を、きく、みる、ということは、メディテーションや坐禅によってしか出来ないものではありません。

  • 食事の際にTVやラジオ、ネット等は全てOFFにしておく
  • 人と一緒にいて「何か言わないと!」と思う時でも、焦ってアクションを取らずに黙考して心の声を聞いてみる

といった事でも大丈夫だと、Bernieの記事では書かれています。

沈黙=内面の安定性

沈黙や静寂は、決してマイナスでもネガティブでもありません。

ただ単に音の無い状態、を指すものでもありません。

自分の内面をじっと見つめる結果として生まれるのが沈黙であり、それは内面が安定していることのあらわれです。

忙しい方ほど、沈黙や静寂という「間」は必要なものかもしれない、と思っていただけるとしめたものです。

合掌

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。