“マイブーム”という言葉を使い始めたみうらじゅんさんが最近のマイブームで、著書「マイ仏教」というのを読ませていただきました。
ご自身のこれまでと仏教の関わりを軸に、みうらさんなりの仏教観「マイ仏教」がさらりと書かれています。
素敵だなぁ、面白いなぁ、と思いました。
みうらさんの仏教に対する視点、咀嚼&吸収力、実践力というのは見習いたいところがあります。
ヨガにもヨガ哲学と呼ばれるようなものがありますが、型にはめられると伝統や権威の中で堅苦しい、窮屈な思いをさせられてしまいます。
一人一人のとらわれのない自由が目的であるにもかかわらず、です。
伝統、と呼ばれるものをコピー&ペーストするために私たちは存在するわけではありません。
それを考えると、アウトドア般若心経をはじめ、いとうせいこうさんとの「見仏記」活動、「自分なくし」や仏像の写生等、みうらさん独自の仏教への関わり方はとても興味深く、
ヨガをする人にとっても楽しく、肩の力を抜いて「マイヨガ」を見つける参考になったりしないかなと。
Seed Trainingでも「マイヨガ、マイピラティス」が確立されるようなお手伝いができればと願っています。

お問合せ :
レッスンのお問合せはこちらからお気軽にどうぞ。
ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

