整った体軸は気づきのアンテナ

尾骨から頭頂までの縦の体のラインをよく「体軸」と表現します。

ピラティスでは骨盤ニュートラル、脊椎はS字カーブで体軸を整えるようにしますが、整った体軸は、私たちにどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか?

  • 周りから姿勢がキレイだと見てもらえる
  • 体の疲労、コリ等が軽減する

といったことももちろんありますが、こんな効果を経験されたことはおありでしょうか?

  • 気づきが高まる

気づきが高まるとは

気づきが高まるとは、簡単に言うと、

  • 今この瞬間、この場所において、
  • 周囲と自身の双方で起きている状況を、
  • 的確に認識すること、

です。

たとえば、体軸を整えて、ヨガの山のポーズを取ってみましょう。

体軸が整っていると、終わったことや先のことに雑念が向かうことなく、今この瞬間への集中力が高まります。

次に視界に意識を移してみましょう。前だけでなく、横にあるものも視界に収まっていないでしょうか?

さらに意識を自身にも向けてみましょう。筋肉、関節の力み、僅かな重心の偏り等も気づくことができるはず。

周囲と自身、つまり外と内の両方で、幅広くかつ繊細なところにまで気づきが得られるようになるのです。

お手本は「草食動物」

背骨も含めて、というわけではありませんが、首筋から頭までの軸を真っ直ぐにして周囲の幅広い方向に気づきを向けているのが、シカのような草食動物です。

Seed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,体軸,骨盤,背中,姿勢,ニュートラル,マインドフルネス,気づき

こんな風に、草食動物は360°全方向に気を配り、危険を素早く察知します。

一方、肉食動物はこんな風に獲物を見つめます。

Seed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,体軸,骨盤,背中,姿勢,ニュートラル,マインドフルネス,気づき

これは、獲物となる対象との距離を正確に捉えるための自然な姿勢、動作です。

個人的には、ヨガ、瞑想における心のありよう、ピラティスでの体軸を含めた理想的な姿勢は、肉食動物ではなく草食動物の方が理想のお手本である、と感じます。

体軸が整えば気づきは自然と高まる

気づきは、「気」とは言うのですがどれほど気張っても、気合いを入れても、高まるのもではありません。

心や気持ちそのものをどうにかしようとするのではなく、体を整えるのです。姿勢、体軸が整えば、気づきは自然と高まります。

昨今よく聞かれるようになったマインドフルネス気づきという言葉。それらを身につけたいと思われる方は、マインド(心)だけにとらわれず、体から、体軸の整った姿勢や動作からアプローチされても、良いのではないでしょうか。

既にヨガ・ピラティスをされている皆さんで周りからの見え方の改善、ご自身の体のコンディショニングを中心に続けてこられた方は、体軸が整うことで自然と高まっているご自身の「気づき」にも、ぜひ気づいてみてください。

sv10s

Seed Trainingの自宅出張/Seed Trainingスタジオ(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンにご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村