月別アーカイブ: 2017年12月

ベートーベンと第九とギーター

年末になると耳にする機会が増えるベートーベンの『第九』、はじめて生で聴きに行って来ました。

ヨガインストラクターとして以前から、第九の歌詞の精神と、ベートーベンその人にとても興味をひかれるものがありまして。

というのも、ベートーベンはヨガの精神、哲学の聖典ともいえる『バガヴァッド・ギーター』(以下ギーターと言います)を読み込んで、その思想に親しんでいたと言われているからです。

第九の歌詞そのものはベートーベンの作ではなく、ドイツの詩人フリードリヒ・フォン・シラーの『歓喜に寄せて』からの抜粋ですが、その抜粋部分を同じくギーターを愛読している私が見てみると、「あぁ、やっぱりこういう部分に共感するんだなぁ」という感じに。

順不同で印象的なフレーズを挙げると、こんな感じでしょうか。

歓喜よ、それは神々の美しいきらめき

快楽は虫けらに与えてやれば良い その時、知の天使が神の前に立つ

生きとし生けるものは全て自然の乳房から歓喜を口にする

善きもの悪しきものも全てバラの径を辿る

神の壮麗な計画により太陽が巡るように 兄弟よ、自らの道を駆けよ

兄弟たちよ!星空の上には愛する神が必ずいる

ひれ伏しているか、人々よ? 創造主を感じるか、世界よ?

星空の上に神を求めよ、星の彼方に神は必ず住んでいるのだ

汝(神)の力は時流が強く切り離したものを再び結び合わせる

汝(神)のやさしい翼のもとで全ての人々は兄弟となる

既にギーターを愛読されている方には心に響くフレーズではないでしょうか?

まだギーターをお読みでない方でも、これらのフレーズに何か惹かれるものをお感じになられたなら、ギーターとご縁があるのかもしれません。

もちろん、ギーターではなく『第九』そのものを聴くこともオススメです。歌詞の意味を知ってじっくり聴くと、本当に感動的な作品ですよ。

ギーターをお読みの方であれば、歌詞だけでなく音の中にも、アルジュナが自問するかのようなフレーズ、アルジュナとクリシュナが問答している場面を連想するようなフレーズに出会うことができるかもしれません。

さらに、ベートーベンの波乱に満ちた人生(父親からのひどい扱い、聴覚喪失等)も含めて聴くと、それでも泣き言や恨み言の一つもこぼさずに“Freude!!!(歓喜)”と雄叫びをあげられるなんて、と、その魂の強さに涙なくして聴けなくなってしまいます。

私はきっとまた来年も、生演奏を聴きに行くでしょう。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

レシピ:きつね丼

今回は、貯蔵しておいたタマネギから芽が生えかけていたので、タマネギがダメになってしまう前に咄嗟に作った「きつね丼」をご紹介します(前回のトマト缶の賞味期限間近パターンと同じですね)。

きつね丼

材料:

  • うす揚げ 1パック(2枚)
  • タマネギ 中1個
  • 昆布出汁 1カップ
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 料理酒 小さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 塩 適量

作り方:

  1. うす揚げは短冊切りに、タマネギは薄切りにします(芽の部分は小口切りに)
  2. 昆布出汁、薄口醤油、料理酒、みりんを入れた鍋に1.の材料を入れ、中火にかけます(途中、味見しながら塩を適量ふります)
  3. 一煮立ちしたら火を止めてご飯に盛り、最後にタマネギの芽の部分を散らして完成

ベジタリアンではない方には、親子丼やカツ丼を作るのと同じ要領ですね(卵でとじていないだけ)。

個人的には寒い時期に温かい出汁のきいた料理を食べると、身に染みる!と満ち足りた気持ちになります。

クリスマスやお正月で疲れた胃腸をお休みさせる時に良いかもしれない、優しい味の一品です。ぜひお試しを。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

とらわれる意識、巡る意識

ヨガも、ピラティスの練習中も、今している動作や姿勢への意識、認識はとても重要です。

その意識とは、どうあるべきものなのでしょうか?

夫々のポーズ、エクササイズにおける意識の向け方を一つずつ検証するとキリがありません(これはレッスン時に少しずつお伝えしていきます)。ですので一番根本的なところだけ少しご紹介しようと思います。

私が経験上感じる、意識の良くない状態と、理想的な状態。それが、夫々タイトルにも表現した「とらわれる意識」と「巡る意識」です。

とらわれる意識

どこか一点にのみ意識がとらわれている状態です。

意識がとらわれる場所は、大きく、強い刺激を発する所であることが多いようです。

Seed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,骨盤,姿勢,意識,メディテーション,瞑想,マインドフルネス

筋肉が辛い、痛い、
呼吸が苦しい、

身体の一部にとらわれると言ったこともあれば、

済んだことに怒り、後悔を向けたり、
先のことを期待したり、悩んだり、

心にとらわれることもあるかと思います。

この点、どこか必要な一点に「集中」することは悪いことではありません。

ですが、他にも意識を向けるべき場所はたくさんあるのに、余りにも強く一か所にとらわれていると、それが出来なくなってしまいます。

「とらわれる意識」のままでは、バランスコーディネーションと言った要素を必要とされるヨガアーサナ、ピラティスの中級以上のエクササイズを上手に行うことは困難です。

集中しつつ、とらわれてしまわない意識の働かせ方が肝要です。

巡る意識

意識が一か所にとらわれることなく、全身を(出来れば全心も)巡る状態を、自分では勝手にこう呼んでいます。

夫々のポーズ、エクササイズでチェックポイントとされている点に意識を絶えず転々と巡回させるイメージです。

一か所にとらわれる場合に比べて、全身を多角的広角的な視点で捉えられるようになります。

私はカナダでヨガのレッスンを受けていた頃、シャバアーサナ(屍のポーズ)を通してこの巡る意識を鍛えられました。

つま先から頭、顔のパーツ一つ一つを呼吸に合わせて順番に、転々とチェックしていくのです。そうすれば、意識が一か所にとらわれることはありません。意識がしっかり働いていると、眠くなることもありません。

さらに意識を転々と巡らせる練習を重ねていくと、そのうち同時にたくさんのパーツに意識を向けられるようになってきます。

喩えるなら、一か所ずつ巡回してロウソクを灯して明るくしていくのが、スイッチ一つで全ての場所に明かりがつく、そんなイメージでしょうか。

Seed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,骨盤,姿勢,意識,メディテーション,瞑想,マインドフルネス

ヨガ・ピラティスでフィジカルな効果をより大きく引き出すために、意識の働かせ方にも、目を向けてみませんか?

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

レシピ:厚揚げのチリソース風

じつは密かに楽しみにしてくださる方もあったとか?このベジタリアンレシピ。

久しぶりの今回は、非常食として蓄えておいたトマト缶の賞味期限が迫っていたので、それを使って何か適当に、と作ってみたら意外といけた、名付けて「厚揚げのチリソース風」をご紹介します。

Seed Training,シードトレーニング,ベジタリアン,菜食,レシピ,マインドフル,ヨガ,禅,尼崎,厚揚げ,ヴィーガン,トマト,チリソース,

厚揚げのチリソース風

材料:

  • 厚揚げ 1パック
  • トマト缶 1缶
  • ピーマン 4~5個
  • 薄口醤油 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • みそ 大さじ1
  • 乾燥唐辛子 1本
  • 青ねぎ 3~4本
  • しょうが 小さじ1

作り方:

  1. 厚揚げは食べやすい大きさに、ピーマンは1cm四方くらいに切ります
  2. しょうがはみじん切りに、青ねぎは小口切りします
  3. ごま油をフライパンにしき、しょうが、青ねぎ(白い部分)ピーマンを炒めます
  4. 3.がしんなりしたらトマト缶を投入
  5. 4.に順次、料理酒、薄口醤油、みそ、細かく砕いた乾燥唐辛子を投入して味を調整します
  6. 厚揚げをフライパンに投入して、5.とよく絡めます
  7. 厚揚げとソースをお皿に盛って、青ねぎ(青い部分)をパラパラまぶして完成

<作ってみた背景、感想>

ケチャップの代わりとしてトマト缶を使ってみました。豆板醤やコチュジャンが無い状況でごま油、醤油、みそ、乾燥唐辛子を使い、少し強引な気もしましたが、何とかアジアンチックな味に持って行くことができたように思います。

厚揚げをいただいた後にも多少チリソースが残ったのですが、パンにトッピングしてみるとこれも中々いけました。

豆板醤やコチュジャンがある方は、あえてこのレシピを真似る必要はないと思われますが、、、お時間と興味があれば、お試しください。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

「わたし」を薄める旅、那智勝浦

お休みをいただき、和歌山の那智勝浦に行ってきました。

これまでも祖父母の持っていたたくさんの御守り、御札の類をそれぞれの神社仏閣にお返しすべく、少しずつ旅をしてまわってきたのですが、今回もその一環です。

御守りをお返しするのは那智の瀧をご神体とする飛瀧神社。ですが同じ那智山には、人を導く神の使い「八咫烏(やたがらす)をお祀りする熊野那智大社があります。

ということで?今回は特に、八咫烏や熊野那智の神仏に導いていただく気持ちで、いつも以上に「わたし」の拘りや計画を持たずに旅をしたつもりです。

「わたし」が思考の数珠つなぎ、頭の中での独り言をやめることで、、、

五感が研ぎ澄まされて、那智をはじめ和歌山の自然のありのままの神々しさを深く味わうことができたように思われます。

古木の冷たい樹皮の奥から伝わる温もり、
冬の瀧の音の底に聴こえる静けさ、
口に含む水の冷たさに隠れた柔らかさ、
暗い森に差す黄金色の光、
御瀧の足下を飾る虹、

何か考え事をしていたら、先入観を持って向き合っていたら、おそらくそれらに気づくことはできなかったはずです。

このお話、ヨガや瞑想を練習していただいている皆さんはすぐさま、「わたし」を薄めるというのが、普段の練習のときの心の持ち方と同じであることを見抜かれたことと思います。

「わたし」が全開だと、、、

頭や心は、身体に命令し、呼吸にも言うことを聞かせようとし、

結果として頭と心も休む暇がなくなってしまいます。

そうじゃない、ですよね。

「わたし」が薄まり、命令をやめれば、、、

頭と心は休息できます。

身体と呼吸はありのまま、自然体になることができます。

そして考え事や先入観を持たず、リラックスした心で、ありのままの身体と呼吸に意識を向けてみて下さい。

よりよい動き、元気、癒し、くつろぎ、

「わたし」を離れた身体と呼吸が、「わたし」が求めてやまなかったものへと導いてくれることに気づけるはずです。

  • 誤ったエゴをもって身体を見る者は、「自分が行為している」と想像する(バガヴァッド・ギーター3・27より)

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ