月別アーカイブ: 2017年9月

2017年10月のスケジュール

みなさま、こんにちは。そして、こんばんは。

2017年10月のスケジュール(休業日、イベントお知らせ等)のおしらせです。

休業日:

  • 10月3日(火)午前中:Morning
  • 10月7(土)〜8日(日)全日:All Day
  • 10月23日(月)9:00〜17:00

は、Seed Trainingスタジオでの個人レッスン/タイ古式マッサージ、お客様宅での出張レッスン/タイ古式マッサージともにお休みとさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

イベントお知らせ:

Seedサンガ(瞑想会)

ヨガ哲学マインドフルネスを中心とした瞑想会Seedサンガ』を月に1回行っています。10月の開催日は、以下の通りです。

  • 10月29日(日)13:00〜14:15

sv10s

お申込み/お問合せ :

レッスン、マッサージのお申込み/お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪(メールフォームでのお問合せ)

090-6756-5136

(レッスン中、移動中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます。

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村

ウロチョロするインストラクターの使い方

ある程度の期間レッスンを受けていただくと、エクササイズやアーサナの名前、口頭での簡単な説明だけで皆様に自然と動いていただけるようになってきます。

そうなると、Seed Trainingではヨガでもピラティスでもインストラクターの私のする事といえばレッスン中、一生懸命動いていただいている皆様の回りをウロチョロする事がメインになってきます。

前からジッと見つめ、左右に回り、背後に回り込み、時には斜め45度、という具合に。

そしてその時の必要に応じて修正の為の指示をしたり、直接サポートや補正を行ったりさせていただいています。

この私の動きを「うわ、チェックされてる。」とプレッシャーとして感じてしまわれるかもしれません。

ですが、この動きには実はヨガにもピラティスにも大切な意味を込めているつもりでいます。

それは、ウロチョロする私の視点、そこから出される修正や補正の指示を、自分の視点、自分の声としてお持ちいただけるようになって欲しい、という意味です。

つまり、動きながら

  • 動いている自分の全身を360度全方位から自分で見つめる視点を持ち
  • よりよい動きに必要な気づきを自分で得る

ことができるようになって欲しい、ということです。

単にウロチョロしているワケではなかったのですね。

レッスン中はどうか、私がどの辺りに立っていたのか、そこから何を指摘したのか、そういったところも少しずつ憶えていっていただけると嬉しく思います。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

骨盤ニュートラルとヨガ

ピラティスではニュートラル/インプリントという呼び方で、骨盤の角度を重要視します。

ニュートラルというのは、立った時の姿勢を例に挙げて、なおかつ非常にザックリ言うと、

  • 骨盤の水平面がほぼ平ら
  • ASIS(骨盤前側の骨の出っ張り)〜恥骨が垂直に揃う

そんなポジションを指します。

このニュートラルポジションは、ピラティスにおいて、

  1. 最も安定性(バランス)が得られる
  2. 最も背骨の衝撃吸収性を発揮できる
  3. 最も効率的な動作パターンを生む起点

といった理由で、身体をコントロールする基本原則として重要視されています。

この骨盤ニュートラルのポジション、Seed Trainingではピラティスのみならず、ヨガをメインにお稽古されている方にも推奨させていただいています。

ヨガでもピラティスのニュートラルポジションを推奨する理由は、上記理由の1.と3.。

安定性(バランス)を得るためと、効率的な動作パターン、すなわち「疲れない」「傷めない」「よく効く」動作を身につけていただくためです。

骨盤の水平面が平ら、すなわち、

  • 左右の高さが同じ
  • 前後(ASISとPSISを基準に)の高さが同じ

でヨガアーサナを取るとき、

上半身は最小限の筋力高い安定性を得ることができます。

その上半身を支える下半身も偏った力、体重のかかり方(特に膝への負担は注意したいところです)にならず全身に負荷を分散させられるので疲れにくく、傷めない動作となります。

図にしてみると、こんなイメージでしょうか。ニュートラルであれば安心、楽々。まさにヨガスートラの言う「安定して、快適な姿勢が自然と確立されてきます。

傾いていると不安定、ヘンな力が入ってケガのもと。心だって休まることは難しいでしょう。

Seed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,腰痛,骨盤,背中,姿勢,ニュートラルSeed Training,ヨガ,陰ヨガ,ピラティス,インナーマッスル,体幹,腰痛,骨盤,背中,姿勢,ニュートラル

この図は骨盤の左右の高さで表していますが、前後の高さも同じことが当てはまります(実は左右以上によく起きやすい崩れなので、ぜひイメトレして下さい。以前アップした『上半身の土台としての骨盤の重要性』も参考になるかと思います)。

ピラティスのインストラクター資格を持つヨガインストラクターがレッスンさせていただいてますので、ヨガをお稽古されている皆さんも是非、この骨盤ニュートラルのポジション、マスターしていただければと思います。

sv10s

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

お電話:090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ