ベジタリアンの味方の?野菜の煮物。
いわゆる筑前煮というやつを作っている最中で、翌日から寒くなるとの天気予報。
そこから急遽路線変更。身体が温まる唐辛子の入ったコチュジャンを加えてコチュジャンで筑前煮『コチュ前煮』にしてみました。
コチュ前煮
材料:
里芋(海老芋等何でもOK) 1袋
こんにゃく 1パック
蓮根 1/2本
にんじん 1/2本
しめじ 1パック
きぬさや 1パック
昆布だし
椎茸だし
みりん
薄口醤油
コチュジャン
鷹の爪
すりゴマ
作り方:
- 里芋は皮を剥いて洗い、柔らかくなるまで下茹でします。
- こんにゃく、にんじん、蓮根は食べやすい大きさに切っておきます。しめじは1本ずつ取り分けておきます。
- 1.2.を昆布だし、椎茸だし、みりんを入れた鍋に入れ中火で煮ます。
- ある程度だしの味が調ってきたら少しずつコチュジャンを加えます。
- コチュジャンを加えた味が調ってきたら最後に薄口醤油で味を調えます。
- 鷹の爪で辛さを調節して、きぬさやを入れてしばらく煮て、完成。
補足:
- 時間に余裕があれば、2.の野菜(しめじ以外)&こんにゃくも少し下茹でするとより美味しくなると思います。
- すりゴマは完成後にふりかけました。他にも、ごま油をたらしてみても良いかもしれません。
- みりんの代用で料理酒を使っても大丈夫だと思います。
- 最終的には30分前後煮込みました。
野菜本来の甘みと相まって、優しい辛さの煮物になりました。特に、にんじんの甘さが辛さを中和する良い仕事をしてくれています。
優しい辛さですが、唐辛子のカプサイシン効果で身体はしっかり温まります。
よかったらお家でも是非。
Seed Trainingの自宅出張/Seed Trainingスタジオ(尼崎市)でのプライベート/セミプライベートレッスンにご興味をお持ちいただけましたら下記リンク先も併せてご確認ください。
自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。
*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!
090-6756-5136
(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)
ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村