Seed Training,陰ヨガ,ヨガ,ポーズ,yin yoga,amagasaki,

陰ヨガ経絡紀行〜胆のう

さて、いよいよ本シリーズでご紹介する最後の1本に辿り着きました。

“胆のう”の経絡。

これまでの胃や肝臓と比べると、、、あまりそのはたらきや、存在そのもものも知られていないかもしれません。ですがご安心を。

シリーズ最終回ということで、じっくり、ゆっくり、ご紹介していきましょう。

胆のうの経絡〜足少陽胆経

ルート:

  1. 目尻から始まり、一方は側頭部を前後した後、肩に到達します
  2. 脇の前側→肋骨側部と下降し、骨盤の方へと到達します(図GB-27, 28)
  3. もう一方(1.で分岐した箇所)は、目尻から体内に入り、頬を伝って首から胸部を通り、対となる臓器である肝臓、そして胆のうにも達します
  4. 3.のラインはそのまま下降を続け、図GB-27, 28の地点で表面に現れ、そこで、表面を通っていたラインと合流します
  5. 合流したラインは腿の側部を下降、膝と下腿の側部を通過して外くるぶし前側に至ります
  6. 最終的に、足の甲を通って、薬指外側が終点です(一部は更に足首下を通って親指に至り、肝臓の経絡と合流します)。

gallbladder-meridian

経絡図引用元:All About Acupuncture
www.all-about-acupuncture.com all rights reserved.

今回も、前回の膀胱の経絡同様、わかりやすい動画をYouTubeさんで発見しましたのでシェアさせていただきますね(ただし、内部を通るラインについては割愛されていますので、その点はご了承ください)。

胆のうのはたらき

身体的側面:胆汁の貯蔵と分泌、消化作用の促進

精神的側面:勇気、決断力

誰もが恐れるようなリスクを何のためらいもなく取る人のことを、胆のうの”胆”の字を取って、『豪胆』といったりします。また、“胆”の字は訓読みでは”きも”とも読み、”胆っ玉(肝っ玉とも)母さん”なんて使ったりもします。

どちらも、勇気であったり、鋭い決断力を持った、胆のうの気血が充実した人の好例ですね。

反面、胆のうが不調を起こしていると、過剰な場合は怒りや早まった判断弱過ぎる場合は優柔不断やためらいとなって現れます。

胆のうの経絡にアプローチする陰ヨガポーズ例

体の横を伸ばしたり、荷重したりするポーズがメインです。

上段左側より:

  1. バナナ・・・腿の外側〜脇腹〜肩甲骨付近と幅広くストレッチ
  2. シューレース・・・上体の自重を使って殿筋(お尻の筋肉)付近をストレッチ

下段左側より:

  1. スリーピングスワン・・・シューレースよりも更に殿筋へのストレッチを行いたい場合に。
  2. リクライニングツイスト・・・肋骨を捻ることで、胸〜肩にかけてのストレッチ

陰ヨガの実践・お稽古は、ぜひお近くのヨガスタジオ・教室の陰ヨガを教えられる先生から(お近くがSeed Trainingの場合は、よろしければぜひご相談を)。

陰ヨガのその他のポーズや詳しいやり方、Seed Trainingでの出張レッスンにもご興味をお持ちいただけましたら、下記リンクもぜひご参照くださいませ。

以上で、当初予告しておりました6つの経絡、全てのご紹介は終わりです。

長きに渡りお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

次回、最終章ということで、簡単にこの『陰ヨガ経絡紀行』シリーズの簡単なまとめをさせていただこうと思います。

よろしければ今暫くお付き合いのほどを。

sv10s

陰ヨガ以外もご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご覧ください。

自宅出張/個人レッスンのご質問/お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ。

*自宅出張/個人レッスンご契約前の初回相談(若干体験も可)は無料でお受けいただけます!

Seed Training シードトレーニング タイ古式マッサージ 予約 自宅出張 尼崎 兵庫 大阪

090-6756-5136

(レッスン中、移動中、施術中は電話に出られないこともございます。ご伝言をいただければ折り返しお電話させていただきます)

ブログランキング参加しています。清き1クリックいただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村